tenari.jpを取得しました。

こんにちは、テナリ代表の日辻と申します。代表と言っても、所属?しているのは今のところ自分だけです。このたび、tenari.jpという新しいドメインを取得したので、取得に至った経緯をこの記事では書いています。

「無理のない作品作り」がきっかけ

活線プロジェクトという名前で、電子部品をいけばなに見立てていけるという作品を作っています。「怠け者の自分が仕事しながらでも、創作活動を続けるために」ということを考えながら作ったこのシリーズは、当初の狙い通りエンジニアとしての業務を続けつつ、3回の展示を経て、1つの賞をいただくまでになりました。

せっかくなのでこのシリーズは作品として販売したり、ゆくゆくは色々な方に作ってもらうワークショップのようなものも開きたいと考えていたのですが、ECサイトを作る中でこの活線プロジェクトや、その前身とも言える「流」のようなものをくくる母体があると良いのでは?と思い至ります。

「手なり」でやっていく。

あまり肩に力を入れ過ぎず、難しい技術も使わず。あるものをあるままに扱い、その中に見える楽しさや小さな美学を見出していく作業を1つの活動領域として定義したい。茶道や麻雀で使われる「力が入りすぎない自然な所作や判断」という意味の「手なり」がその名前としてピッタリだと思い、この言葉を見つけた瞬間ほぼ衝動的にtenari.jpドメインを取得しました。

「テナリ」は今のところ、ブランドでも法人格でもユニットでもありません。プログラミングで言う名前空間のようなものなのか…それこそドメインという言い方がピッタリなのかもしれません。活線の中で生まれた創作のルール?のようなものを外在化して、同じ考えを持つ人と是非共有していきたいと思いこのドメインを定義しました。一人で活動できる範囲にも限界があるので、テナリというくくりで色々な人にコミットしてもらいたいという思惑もあります。

これからちょっとずつ、それこそ「手なり」でのんびりと、出来る事から粛々と進めようと思っております。テナリの活動に興味が沸いたという方は是非ツイッターやメールから気軽にご連絡ください。お待ちしています!

2019-08-10|
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です